愛好団体 ネコの血統管理、登録をしているネコの愛好会です。これらの団体がショーを主催したり、血統書を発行したりしています。FIFA、TICA、CFAなど、いくつかあります。
カメオ クリームやレッドなど赤みのあるティッピングが入るタイプのカラーです。
シール 語源はアザラシの黒っぽい模様の部分の色です。極めて濃い焦げ茶ですが、一般にポイントカラーの場合にしか使われません。
人為発生タイプ 理想的な品種作りを目指して、異品種間や変わった毛色のネコなどを交配して人為的に作り出された品種です。
レックス 縮れ毛のことです。もともとはスエードのような手触りのある、短く密生した毛並みのウサギの品種に因んだものです。
デボンレックス |
|
アグーチ もともとは南米産のげっ歯類の一種を指す言葉で、一般的に一本の毛の色が途中で異なっている状態です。ネコのカラーで言う場合は、タビー模様の間の地色の毛色をさしています。
キャリコ 三毛のこと。単なる三色ではなくて、ネコの場合は遺伝的に、ホワイトに黒とレッドの模様のパターンです。トーティ&ホワイトともいいます。
マンチカン (キャリコ)
スタンダード 登録される品種の理想的な基準。愛好会によっても多少違いがあります。厳密に言うと、スタンダードからはずれた個体は「その品種の基準からはずれた=その品種ではない」と言うことになりますが、ペットタイプの場合は、多少スタンダードから外れていても、ネコとしてかわいければ問題なく販売される場合が多いでしょう。
フォーン クリームよりも濃い麦わら色です。 |
|
アンダーコート 堅いガードコートの下にはえている柔らかく縮れた毛です。アンダーカバーともいいます。
キャッテリー 愛好会が認定するブリード場のことで、血統書にも記載されます。
自然発生タイプ 長い間、地域的に隔離された状態で交配を繰り返して、自然に特徴的なネコに出来上がってきた品種。いわゆる土着猫ですが、ただ捕まえてきた野良猫ではなくて、品種化にあたって、その特徴を維持するために、他品種との交配や選択的なブリードがされています。
ダブルコート ガードカバーとアンダーカバーの二種類のコートがはえている寒さに強いタイプの被毛です。
ブルー ブラックのダイリュートで、実際はグレーなのですが、光沢によって青みがかって見えます。
ペルシャ (ブルー) |
|
エイジアン バーミーズと同じアジアの土着猫を先祖とするネコですが、バーミーズのように品種化純系化が進んでいないため、エイジアングループと呼ばれます。
クリーム 黄色味がかった淡い茶です。
ショータイプ ショーに出陳するため、愛好会に所属しているキャッテリーや会員が、その品種の魅力を最大限引き出すように繁殖しているタイプのネコです。スタンダードに忠実であることはもちろん、ブリーダーの理想とする姿になるように計画繁殖されています。
チョコレート シールよりも赤味の強い、濃い黒褐色です。
ペットタイプ 家庭で飼育されることを目的として繁殖されているネコです。ペットタイプのほうが多くの人に受け入れられやすいルックスだったり、ショータイプの兄弟でもショーに適さない子猫はペットタイプとして販売されたりすることもあります。
ライラック フォーンの濃い色に似て、やや黄色かがった茶色です。 |
|
ガードコート ガードヘア、堅い上毛のことです。ガードカバーやオーバーコートともいいます。
ゴールデン ガードコートは頭部から尾にかけて褐色で、アンダーコートが赤みがかった色をしたタイプです。頭部や四肢にタビーのような模様があり、金色には見えませんが、複雑な色合いのカラーです。
シルバー ブルーの淡いタイプで、薄いグレーに艶のあるタイプです。
チンチラ シルバーのティッピングがあるペルシャです。
突然変異タイプ 突然変異で現われたタイプの品種です。品種化にあたっては、突然変異の遺伝子が確実に子猫へ遺伝するか、健康に悪影響を与えないかなどを確認してから、品種として認定されます。
突然変異タイプのアメリカンワイアーヘア
ラフ 首の周りから胸にかけてたてがみ状に表れるロングヘアーのことで、襟毛とも呼ばれます。 |