ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP犬種図鑑日本の人気犬種ランキング世界の犬犬の飼い方犬のしつけ方と手入れ犬の飼い方・しつけ方Q & A犬の病気用語集
犬のしつけ方と手入れ
しつけて飼うと多くの病気やけがを防げる!
手入れをさせる犬にするには
こんなしつけができていると、こんな病気、けがを防げる
名前を呼んだら来ることを教える
トイレを教える
ダメ、ヨシを教える
スワレを教える
フセを教える
マテを教える
ハウスを教える
横について歩くことを教える
拾い食いをしないように教える
散歩で犬や人に吠えつくときには
散歩で犬や人に飛びついたときには
しつけ早見表
ブラッシング
シャンプー
歯みがき、耳掃除
爪切り、足の裏の毛のカット
手入れ春夏秋冬
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME犬TOP犬のしつけ方と手入れTOP歯みがき、耳掃除

歯みがき、耳掃除
 


歯みがき
 犬の歯みがきは人間の歯みがきのように、すべての歯をくまなくこすろうと思わなくて、けっこうです。
  1. 犬用の歯ブラシがない場合は、指にガーゼを巻いて歯ブラシの代わりにします。犬を膝に抱き、犬の口吻を軽く押さえます。慣れるまでは2人で行なうといいでしょう。1人が犬を膝に置き、口吻を固定。1人が歯みがきする役です。
  2. 犬の口吻を閉じさせたまま(押さえたまま)、口の横から歯ブラシやガーゼを巻いた指を入れ、写真のように歯の側面をこすります。こする動作は犬用の電動歯ブラシを使うとスムースにできます。
  3. 片方が終わったら、逆向きに抱き、反対側の歯をこすります。歯みがきは毎日、寝る前にするのがベストです。大体3日に一度は行ないたいものです。癒し効果や除臭効果のある、歯みがきペーストや、口内に垂らすだけで歯石を除去するもの。歯肉の健康を保ち、歯垢や歯石を付きにくくする水溶液など、口腔ケア用品も発達しているので、犬の健康のために役立てましょう。
  4. また、犬の歯垢蓄積を減少させるための、犬用おやつなども開発されています。与えるおやつなども、犬の健康を考えたものに改善しましょう。
Petosan サイレントパワー・デンタルケアブラシ
犬用に開発された電動歯ブラシ

耳掃除
 耳掃除も3日に一度はやりたいものです。特に垂れ耳の犬は中が蒸れやすく、また、垂れた耳が地面に近いため汚れなどが付きやすいので、頻繁に掃除しましょう。耳掃除によって空気を通し、いつでも清潔に保つことで外耳炎の予防にもなります。
ポイント1
写真はプロのトリマーによる耳掃除の様子です。素人が綿棒などを使って耳の奥を掃除しようとすると、複雑な耳の中を傷つけやすく、それが外耳炎の原因になります。指にガーゼを巻いて、見える範囲だけを拭くようにします。その際にケアクリームなどを使用するのもいいでしょう。
ポイント2
ケアクリームなどを使用する場合には、最後に乾燥したガーゼやコットンなどでよく拭き、 余分な水分などを残さないようにします。
ポイント3
3日に一度の耳拭きで、黒っぽい耳垢や、茶色っぽい耳垢が出るようなら、すでに外耳炎の可能性があります。動物病院に行くようにしましょう。
*歯みがき、耳掃除などは、犬がリラックスしている時間、リラックスできる雰囲気で行なうようにします。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー