動物クイズの答えです

11月 13, 2012 by     No Comments    Posted under: いろいろ, 小動物
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 動物クイズの答えです
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
動物クイズの答えですペットいっぱいの動物ブログ


昨日のクイズはいかがでしたか?

簡単すぎましたか?

 

では、答えと解説です。

 

問題1の答え

②の水中に落ちたときに、空気でふくらませて、浮き輪代わりになる。

です。今回の問題のゴールデンハムスターは、ヒントにもあったように、

荒れ地や半砂ばくにすむハムスターにとっては、よほどのことがなければ、

水に落ちるということはありません。しかし、万が一、そのような状況に直面したとき、

ハムスターはほお袋をめいっぱいふくらませて、水面に浮いて、イヌかきをしながら泳ぎます。

ほお袋を浮き輪代わりにして泳ぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハムスターにとっては、重労働なので、みなさんは、絶対に真似しないでください。

あくまでも、ハムスターの生態を知るために、過去に行ったものです。

 

 

問題2の答え

①のヨーロッパにすむアナウサギ。

です。問題の中で紹介したネザーランド・ドワーフやフレミッシュ・ジャイアント、

ベルジアン・ハーレの品種名には、それぞれ、ヨーロッパの国や地域の名です。

ネザーランドはオランダ、フレミッシュは、フランス、オランダ、ベルギーにまたがる地域、ベルジアンはベルギーです。

現在でも、ヨーロッパ諸国では、街中の公園などでも、野生のアナウサギを見かけることができます。

ドイツで撮影した野生のアナウサギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアナウサギを、人間が飼い慣らし、長い月日をかけて、小型、大型、変わった形に改良していきました。

アナウサギを改良した品種、私たちがペットとして飼育するウサギのことを「カイウサギ」と呼びます。

カイウサギは、11世紀ころのヨーロッパで、食用にするために飼われるようになりました。

15世紀には、ヨーロッパ全土に広まり、日本でも16世紀に毛皮や食肉として利用されました。

明治時代になると、品種として姿形を楽しむために、ウサギブームが巻き起こり、オランダ経由で

多くの品種が輸入されています。

 

 

動物クイズ、いかがでしたでしょうか。

ブログのネタ切れの際には、第2弾をお届けします。

 

 

 

Got anything to say? Go ahead and leave a comment!

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

最近のコメント