ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP小動物図鑑小動物全種一覧小動物の飼い方
小動物の飼い方
ウサギ
モルモット
ハムスター
チンチラ
シマリス
モモンガ
地リス
フェレット
フェネック
リスザル
ピグミージェルボア
スナネズミ/デグー
マウス/ラット
ハリネズミ
リクガメ
ミドリガメ/ゼニガメ
ヒヨコ
ニワトリ
ガチョウ/アヒル
アマガエル
ヒキガエル
オタマジャクシ
イグアナ
カメレオン
ヤモリ
カナヘビ/トカゲ
イモリ
アメリカザリガニ
ニホンザリガニ
ベンケイガニ
イソガニ
テナガエビ
ヤドカリ
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME小動物TOP小動物の飼い方TOPミドリガメ/ゼニガメ
ミドリガメ/ゼニガメ

 日本でも、古くからペットとして飼われているヌマガメのなかまには、ミドリガメやゼニガメがあります。ペットショップや縁日などでも入手できますが、成長すると予想以上に大きくなり、水そうだけでの飼育は難しくなってしまいます。飼育するには、まず環境を整えましょう。
プラケース  入手したばかりのころのカメは、若く小さいので、ミドリガメもゼニガメも、大きめのプラケースや水そうで、同じように飼育することができます。個体差はありますが、2年目以降は成長し、大きくなるので、さらに大きな飼育容器が必要になります。

じゃり  金魚用のじゃりなどを、よく洗ってから使用します。半分は陸地になるようにします。

  カルキ中和剤などでカルキ抜きをした水を、カメがもぐれる深さまで入れます。

  カメがときどき水から上がれるように、大きめの石をセットしましょう。

水質材  成長するにつれ、排泄物が多くなり、水の臭いが気になります。水質剤で、消臭することができます。

エサ  カメ専用のエサを主食にします。ほかにも、イトミミズや食パン、ごはんつぶも代用できます。えさのやりすぎは、水の汚れの原因になるので、量に注意しましょう。


日光浴  カメは、日光浴をしないと、甲羅が変形したり、体調をくずしたりします。毎日、天気の良い日には、日光浴をさせるようにしましょう。飼育容器ごと日なたに出したり、日光浴用の場所を作ってあげたりするといいでしょう。

成長したカメの飼育  大きくなったカメを入れた水は、すぐに汚れてしまうので、エアポンプを使って、水をろ過するようにしましょう。エアポンプは、浅い水深でも機能するものを選びましょう。カメ用の陸地付きのエアポンプも市販されています。



カメの起きあがり実験

小さい子ガメのころ、ミドリガメとして売られているアカミミガメ。

1. カメをひっくり返します。

2. しばらくすると、首や手足を伸ばします。

3. 首を大きく後ろにそらします。

4. 頭をじくにして、起き上がります。

5. 見事に起き上がることができました。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー