ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP小動物図鑑小動物全種一覧小動物の飼い方
小動物の飼い方
ウサギ
モルモット
ハムスター
チンチラ
シマリス
モモンガ
地リス
フェレット
フェネック
リスザル
ピグミージェルボア
スナネズミ/デグー
マウス/ラット
ハリネズミ
リクガメ
ミドリガメ/ゼニガメ
ヒヨコ
ニワトリ
ガチョウ/アヒル
アマガエル
ヒキガエル
オタマジャクシ
イグアナ
カメレオン
ヤモリ
カナヘビ/トカゲ
イモリ
アメリカザリガニ
ニホンザリガニ
ベンケイガニ
イソガニ
テナガエビ
ヤドカリ
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME小動物TOP小動物の飼い方TOPヤモリ
ヤモリ

 人家付近でも多く見られるヤモリは、日本ではニホンヤモリとホオグロヤモリがいます。垂直な壁や、ガラスにも張り付いて、すばやく移動します。飼育するときは、乾いた環境を再現し、コオロギやクモ、バッタなどの生きた虫をエサとして与えましょう。
飼育容器  なるべく高さのある水そうやプラケースを選びましょう。しっかりとふたのできる容器を選びましょう。
水入れ  水はあまり飲みませんが、フィルムケースを加工して、小さな水入れを作るといいでしょう。びんのふたなども利用できます。

砂・土  飼育容器の床には、乾いた砂や土をしきましょう。

エサ  小さなバッタやクモ、ガなどの生きた昆虫がエサになります。毎日捕まえるのは大変なので、ペットショップで売られているコオロギを与えるのが便利です。

登り木  ヤモリがつかまったり、登ったりするための登り木をセットしましょう。流木などを使うといいでしょう。隠れ家にもなります。

霧吹き  ヤモリは乾燥した場所を好みますが、3日に1度くらい、ヤモリが活動する夜に、土が湿る程度、霧吹きで水をかけましょう。

ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー