
 |
 |
見られる場所 |
 |
河川・湖沼・干潟 |
 |
見られる時期 |
 |
留鳥・漂鳥 |
 |
学 名 |
 |
Phalacrocorax carbo |
 |
英 名 |
 |
Great Cormorant |
 |
大きさ |
 |
81cm |
 |
分 布 |
 |
本州以南 |
 |
|
 |
湖沼、川だけでなく、河口や内湾、海岸にも生息します。水辺近くの林に繁殖とねぐらを兼ねたコロニーをつくり、グァグルルと騒がしく鳴きます。東京の不忍池のコロニーは、ビル街の真中につくられたことで世界的に有名になりました。早朝集団で飛び立ち、えさ場の川や海へ行きフナやコノシロなどの魚をとります。樹上に枯れ枝を集めて巣をつくりますが、安全な小島などで場所がたりないと地上にも営巣します。 |