ペットいっぱい 総合ペット情報サイト ペットいっぱいHOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP犬種図鑑日本の人気犬種ランキング世界の犬犬の飼い方犬のしつけ方と手入れ犬の飼い方・しつけ方Q & A犬の病気用語集
犬の飼い方
犬の被毛とカラー
犬の体
人気の子犬図鑑40犬種
チェックシート
どんなところで子犬を探すか
健康な子犬を選ぶポイント
成長の様子 誕生〜3か月
成長の様子 3か月〜1年
成長の様子 1年〜8年
子犬の生活必需品
初めて子犬を迎える日
子犬の抱き方・触り方
犬の気持ちを理解する
食事としつけ
トイレトレーニング
室内で気をつけたいこと
動物病院へ行こう
体の手入れ
(耳、目、歯、ツメ)
犬種による手入れ
犬種によるブラッシング
シャンプーの注意
初めてのお散歩
基礎のしつけを楽しく!
できるとかっこいいしつけ
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME犬TOP犬の飼い方TOPできるとかっこいいしつけ
できるとかっこいいしつけ

横について歩く、引っぱられない散歩
リードは短く持ちます
リードは短く持ちます

飼い主の動きに合わせて散歩する 1
飼い主の動きに合わせて散歩する 2
飼い主の動きに合わせて散歩する
あこがれのしつけにチャレンジ
 多くの犬たちは、生後6か月までに、しつけの基礎ができていれば、生後2年ほどで落ち着きが出て、飼い主に忠実な、素晴らしい犬になります。飼い主のコマンドによって「おすわり」、「まて」、「ふせ」、「こい」などを、次々にこなしていくことでしょう。
 しかし、散歩をしていると、ときどき、辺り構わず臭いを嗅ぎ回ることもなく、飼い主を引っ張ることもなく、飼い主の側にぴったりと寄り添って、威風堂々と歩く犬を見かけることがあります。
 これには誰もが羨望の眼差しを向けるはずです。
「自分の犬もあんな風になったらなあ」
 と思う飼い主も少なくないはずです。せめて、引っぱられて歩くような散歩は、やめたいと思っている方も多いでしょう。そんなあこがれの散歩のさせ方のコツを、基本の部分だけ紹介します。完成度を高めていくには、飼い主の根気と努力が必要です。途中で諦めることなく、継続は力なりと思って、続けていくことが大切です。
 最初はリードを短く持ち、犬を飼い主の横につけさせます。犬が前に出ようとしたら、「あとへ」のコマンドを使用しながら、リードを引いて、飼い主側に引きます。
 これを毎日繰り返し、散歩中の犬に、自分の歩くべき位置を教えていきます。
 これに馴れてきたら、リードをゆるく持ち、前に出たら、「あとへ」のコマンドだけで犬を自分の位置に戻します。これをひたすら毎日、繰り返しましょう。
 ここまで完璧なものでなくとも、犬が自分勝手に先に行かないようにするには、リードをゆるく持ち、犬が先に行くのを放っておきます。しかし、突然、リードをグイッと引っ張り、方向を変えてやります。これを繰り返し行い、飼い主主導の散歩にします。
 犬は首にショックが加わることで、別の場所に行くのかと思い、飼い主の方を気にし始めます。飼い主の動きを気にするようになると、時々飼い主の顔を見上げるようになるので、アイコンタクトができるようになります。そうなればしめたもの。散歩中に、時々右へ左へ、または引き返したりと、トリッキーな動きをすることで、犬の気を引き、飼い主主導の、引っ張られない散歩ができるようになるのです。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー