|
|
|
水槽をよく洗いましょう。特に内側を念入りに洗いましょう。ただし、絶対に洗剤は使用しないでください。
|
|
|
|
あらかじめよく洗った底材を入れます。一気に入れず、少しずつゆっくり入れます。
|
|
|
|
水槽の底を傷つけないように、ゆっくりと底材を入れていきましょう。 |
|
|
|
底材をすべて入れたら、最終的なレイアウトに合わせて、起伏をつけておきましょう。 |
|
|
|
ワンタッチフィルターをセットします。基本的には水槽の中央にセットします。 |
|
|
|
吸水パイプのじゃまにならないように、石などのレイアウト小物をセットします。 |
|
|
|
石をセットするときは、ガラスを傷つける可能性もあるので、静かにセットしましょう。 |
|
|
|
このレイアウトは、日本庭園を意識しているので、それに合わせた小物を配置していきます。 |
|
|
|
水温計をセットします。水温計は、水槽の中央あたりの水温が測れるようにセットします。 |
|
|
|
水槽内に水を入れていきます。底材に直接かからないように、石やボウルなどで受けながら入れましょう。 |
|
|
|
水草を植え込んでいきます。小型水槽はスペースが少ないので、植えすぎないようにしましょう。水草は、流木に埋め込んだアヌビアス・ナナやジャイアント・バリスなどが風流で映えます。 |
|
|
|
水草は、ピンセットを使って、水草の根元を持って、底材にしっかりと植え込みます。 |
|
|
|
水槽内のバランスを考えながら、適当な場所に水草を配置しましょう。 |
|
|
|
すべてのセットが完了したら、金魚のための水をつくります。 |
|
|
|
水質安定剤で、カルキを抜きます。水質安定剤は個人で使いやすいものを選ぶといいでしょう。 |
|
|
|
立ち上げたばかりの水の場合は、水道水に含まれる重金属を除去する安定剤を使うと、よりいいでしょう。 |
|
|
|
ライトをセットして、あとはモーターを始動させる準備をしましょう。 |
|
|
|
モーターを始動させる前に、ワンタッチフィルター内に、水を溜めておきます。 |
|
|
|
排水口から水がこぼれて満水になるまで水をフィルター内に溜めます。 |
|
|
|
コンセントを差し込んで、モーターを始動させましょう。 |
|
|
|
フィルター内の水が呼び水になって、水槽内の水を吸い上げて、フィルターろ過が開始されます。 |
|
|