ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP昆虫図鑑昆虫全種一覧昆虫の飼育観察用語集
昆虫の飼育観察
ナミアゲハがチョウになるまで
ナミアゲハの体の観察
昆虫の活動する時間は?
昆虫を観察するときの服装
オニヤンマの羽化の様子
ヤゴのすんでいる場所調べ
オオクワガタの羽化の観察
カブトムシの羽化の観察
テントウムシの分布調べ
昆虫の食べ物と口の形
冬の昆虫たち
危険な昆虫オオスズメバチ
アリの好物調べ
アブラゼミの羽化の観察
セミのぬけがら調べ
タガメの観察
産卵、ふ化、捕食
コオイムシの観察
産卵、ふ化、捕食
鳴く虫と耳
オオカマキリの観察
産卵、ふ化、捕食
アリジゴクの観察
羽化、捕食
昆虫図鑑を作ろう
モンシロチョウの幼虫の飼育
クワガタムシの飼い方
トンボ (やご) の飼い方
テントウムシの飼い方
水生昆虫の飼い方
バッタなどの飼い方
アリの飼育と観察
ミノムシの観察
ダンゴムシの飼育と観察
ジグモの観察
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME昆虫TOP昆虫の飼育観察TOPナミアゲハがチョウになるまで
ナミアゲハがチョウになるまで
卵からふ化して出てくる1齢幼虫

1、2齢幼虫はトリのフンに似ている

角を出して威嚇する5齢幼虫

さなぎの頭部が割れて (左)、あしをのばして出る (右)

翅をのばしてかわかす

翅が完全にかわくと飛びたつ
ナミアゲハの観察
 もっとも身近なナミアゲハは、庭にあるミカン類の木などで、卵や幼虫を見つけることができます。ナミアゲハの成長の様子をじっくりと観察したいときには、この幼虫を葉のついた枝ごと切り取り、飼育容器に移します。毎日、葉の食べる量を観察して、少なくなったらミカン類の若い葉を用意しましょう。
 卵から1齢幼虫から4回脱皮して終齢幼虫に成長し、さなぎになって成虫に羽化します。「完全変態」するチョウの飼育日記を自由研究にするといいでしょう。成虫になったら、飼育を続けるのはむずかしいので、にがしてあげましょう。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー