ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP昆虫図鑑昆虫全種一覧昆虫の飼育観察用語集
昆虫の飼育観察
ナミアゲハがチョウになるまで
ナミアゲハの体の観察
昆虫の活動する時間は?
昆虫を観察するときの服装
オニヤンマの羽化の様子
ヤゴのすんでいる場所調べ
オオクワガタの羽化の観察
カブトムシの羽化の観察
テントウムシの分布調べ
昆虫の食べ物と口の形
冬の昆虫たち
危険な昆虫オオスズメバチ
アリの好物調べ
アブラゼミの羽化の観察
セミのぬけがら調べ
タガメの観察
産卵、ふ化、捕食
コオイムシの観察
産卵、ふ化、捕食
鳴く虫と耳
オオカマキリの観察
産卵、ふ化、捕食
アリジゴクの観察
羽化、捕食
昆虫図鑑を作ろう
モンシロチョウの幼虫の飼育
クワガタムシの飼い方
トンボ (やご) の飼い方
テントウムシの飼い方
水生昆虫の飼い方
バッタなどの飼い方
アリの飼育と観察
ミノムシの観察
ダンゴムシの飼育と観察
ジグモの観察
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME昆虫TOP昆虫の飼育観察TOPオオクワガタの羽化の観察
オオクワガタの羽化の観察
羽化の様子を記録しよう
 オオクワガタは、少し硬い木の中で卵から幼虫、さなぎまですごし、成虫に羽化すると木の中から出てきます。ペットとして人気のあるオオクワガタは、幼虫が売られているので、成長する様子を観察することもできます。しかし、木だけえさとして与えると、成虫になるまで約2年くらいかかります。オオクワガタ用の栄養のあるえさを利用すれば、約1年で成虫になる様子が観察できます。気づいたことがあれば記録しておくといいでしょう。
1. 周辺の木をかじって部屋をつくってさなぎになる
2. 羽化直前は、体が濃い色になる
3. さなぎの背から割れ、羽化がはじまる
4. 羽化したときには後翅がのびている
5. 羽化直後は体もやわらかく、色も茶色っぽい
6. 体が硬くなるまで、しばらく部屋にいる
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー