ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP昆虫図鑑昆虫全種一覧昆虫の飼育観察用語集
昆虫の飼育観察
ナミアゲハがチョウになるまで
ナミアゲハの体の観察
昆虫の活動する時間は?
昆虫を観察するときの服装
オニヤンマの羽化の様子
ヤゴのすんでいる場所調べ
オオクワガタの羽化の観察
カブトムシの羽化の観察
テントウムシの分布調べ
昆虫の食べ物と口の形
冬の昆虫たち
危険な昆虫オオスズメバチ
アリの好物調べ
アブラゼミの羽化の観察
セミのぬけがら調べ
タガメの観察
産卵、ふ化、捕食
コオイムシの観察
産卵、ふ化、捕食
鳴く虫と耳
オオカマキリの観察
産卵、ふ化、捕食
アリジゴクの観察
羽化、捕食
昆虫図鑑を作ろう
モンシロチョウの幼虫の飼育
クワガタムシの飼い方
トンボ (やご) の飼い方
テントウムシの飼い方
水生昆虫の飼い方
バッタなどの飼い方
アリの飼育と観察
ミノムシの観察
ダンゴムシの飼育と観察
ジグモの観察
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME昆虫TOP昆虫の飼育観察TOP昆虫の活動する時間は?
昆虫の活動する時間は?
夜になると昆虫たちはエサである樹液を求めて木々に集まります

夜間、明かりに寄ってくる昆虫たち

夜のチョウは葉の裏などで休みます

時計を置いておくと、ひと目で何時かわかります

樹液の出ている木にはスズメバチがいることもあるので気をつけましょう
昆虫の活動する時間
 昆虫は、種類によって活動する時間にちがいがあります。午前中の涼しい時間や昼間、夕方、夜など、その種類が活動する時間帯を知っておくと、探すときに役立ちます。中でも多くのチョウは昼間、多くのガは夜に活動する昆虫の代表です。同じ仲間でも活動する時間を調べてみると面白いでしょう。
 昼や夜、活動する昆虫はどんな種類で、どんな場所に何匹集まっているのかを記録しておきましょう。その後、表などにまとめると、自由研究になります。昼に活動している昆虫、夜に活動している昆虫は、どんなところで休んでいるかなども調べてみるといいでしょう。
 同じ場所で時刻のちがいで、種類がどのように変化するのかも調べてみましょう。たとえば樹液の出ている木を見つけたら、何時にどんな昆虫がいるのかを調べていくと、時刻によるちがいで活動する昆虫の変化が分かるようになります。写真で記録する場合には、その場所の横に時計を置いて、時刻がわかるように、周囲の様子の写真を撮るといいでしょう。
 樹液の出ている木の近くで、昆虫を観察する場合には、スズメバチに注意しましょう。スズメバチは樹液をなめにやってきます。観察している最中にスズメバチを見つけたら近寄らず、静かにその場から離れましょう。遠くから観察する場合は、双眼鏡などがあると便利です。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー