ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP犬種図鑑日本の人気犬種ランキング世界の犬犬の飼い方犬のしつけ方と手入れ犬の飼い方・しつけ方Q & A犬の病気用語集
犬のしつけ方と手入れ
しつけて飼うと多くの病気やけがを防げる!
手入れをさせる犬にするには
こんなしつけができていると、こんな病気、けがを防げる
名前を呼んだら来ることを教える
トイレを教える
ダメ、ヨシを教える
スワレを教える
フセを教える
マテを教える
ハウスを教える
横について歩くことを教える
拾い食いをしないように教える
散歩で犬や人に吠えつくときには
散歩で犬や人に飛びついたときには
しつけ早見表
ブラッシング
シャンプー
歯みがき、耳掃除
爪切り、足の裏の毛のカット
手入れ春夏秋冬
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME犬TOP犬のしつけ方と手入れTOPこんなしつけができていると、こんな病気、けがを防げる
こんなしつけができていると、こんな病気、けがを防げる
しつけ 防げる病気、ケガ しつけのポイント
名前を呼べば
来る
他の犬との争いを避けられ、ケガなどを防げる。 犬がようやく来たときでも、来たら褒めること。叱ってはダメです。
ヨシ、ダメが
わかり従える
ダメで行動を抑制できるので、交通事故やケンカ、危険回避ができる。感染症の原因になる、ほかの犬のフンをなめる行動を抑制できる。 ダメというときには、名前にマイナス印象をつけないようにするため、犬の名前を呼ばない。
スワレ、フセ、
マテができる
手入れしやすくなるため、身体チェックしやすく、あらゆる病気の早期発見が可能になる。 次の指示 (ヨシ、コイなど) を出すまでは、継続してできるようにする。
横について
歩ける
飼い主との距離をいつも一定に決められるので、ケンカ回避になる。 リードにはいつも多少のたるみ作り、短く持つ。
拾い食いを
しない
腐っている食べ物、毒を含んだ食べ物などを口にしないので、食中毒などを防げる。 普段から何か犬の好きなモノで繰り返し練習し、絶対拾い食いをしない犬にする。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー