犬が何かを見つけて
食べようとしたら足先を
すると食べるのをやめる |
|
最近では毒物を混入した食べ物を故意にばら撒く人もいて、拾い食いは極めて危険です。食中毒や感染症予防のためにも、拾い食いはいけないと教えましょう。
- 犬を散歩させるときには、ポケットなど犬に悟られない場所に、人間用のおやつなどを忍ばせて、出てください。
- そして歩きながら、ぽとりとおやつを落とします。犬の前方に軽く投げるようにするといいでしょう。
- 犬がおやつを拾おうとしたら、犬の鼻先とおやつのある地面の間に、自分の足先、つま先をシュッ!と音が出るように突っ込みます。
そのときに、足先が犬の鼻に当たるようにできると、ベスト。これを何度か繰り返すうち、犬は落ちているものを拾おうとすると非常に嫌な目にあうということを知り、拾い食いしなくなります。
ポイントは、足の突っ込み方です。決して犬を蹴るのではなく、地面の方に足先をシュッ!とすべりこませます。
マスターしたと思っても、ときどきおやつを放り投げては、犬を試し、拾おうとしたら足を突っ込んでください。
なお、普段の生活の中で、床に落ちた物を拾って食べる犬や、投げたおやつを口でキャッチして食べる犬は、拾い食いを悪いことと思わなくなります。飼い主は食べ物の投げ与えをしないことです。床に食べ物を落としておかない工夫も必要です。 |