ペットいっぱい HOMEお問い合わせサイトマップ

みんなの広場動物おもしろ問答動物マンガ劇場
犬ネコカブトムシ・クワガタムシ昆虫金魚熱帯魚小動物ペットバード野鳥動物園の動物
TOP犬種図鑑日本の人気犬種ランキング世界の犬犬の飼い方犬のしつけ方と手入れ犬の飼い方・しつけ方Q & A犬の病気用語集
iタウンページ動物病院検索
犬の病気
命にもかかわる危険な感染症
皮膚病
目の病気
耳の病気
歯、口の病気
鼻の病気
呼吸器の病気
消化器の病気
泌尿器の病気
生殖器の病気
心臓疾患
骨の病気
頭、脳の病気
ホルモン系の病気
寄生虫
その他の病気、ケガ
部位別の異常に見る病院へ行くタイミング
排泄物と、食事の食べ方のチェック
静かにしているときのチェック
動いているときのチェック
年齢別健康チェックポイント
病気の予防
室内犬に多い病気と事故
ワクチンの必要性
▲

ペットいっぱいの公式サイトURLを携帯にメールで送る
前へ | 次へ HOME犬TOP犬の病気TOP呼吸器の病気
呼吸器の病気

気管支炎
 マイコプラズマなどの細菌が気管支に付着して起きる病気です。放置していると肺炎に移行しやすいので、きちんと治療しましょう。
 症状はケンネルコフやジステンパーの初期に似ていますが、呼吸のたびにのどの奥がひゅーひゅーと鳴るのが特徴です。ちょっとの運動で息切れし、動きたがらなくなります。
 予防法は、日ごろの風邪予防です。室内の湿度管理やほこりを吸い込んでアレルギーを起こさないような工夫も役立ちます。

肺炎
 咳や高熱を出し、呼吸が速くなったりします。悪化すると死に至る場合もあり、治療は大切です。
 原因は細菌、真菌、ウイルスなどの感染や寄生虫の場合もあります。
 細菌や真菌、ウイルスに感染している犬に近づけないことが予防になりますが、実際には難しいでしょう。咳が続くときには病院で診察を受けましょう。

気管虚脱
 多くは遺伝性の場合がほとんどです。小型のトイドッグやブルドッグ、フレンチ・ブル、パグなど口吻の短い犬に発生しやすい病気です。3歳以上の肥満犬にも見られます。
 症状はちょっとの運動での呼吸困難。また咳もします。よだれをたらして苦しむこともあります。
 遺伝性の疾患は予防できませんが、定期的な身体検査で早期発見し、対症療法を始めることが大切です。肥満犬はダイエットが必要です。
ページ上へ

広告に関するお問い合わせはこちらから当ウェブサイトのご利用について個人情報保護ポリシー